みのり自由楽校の風景イメージ。


『どんな子でも、そこにいて良い場所にしたい。』


毎週月・水・金曜日。

8:12発の八尾駅からのコミュニティバスにのって12分、または親御さんと一緒に車で、子どもたちはやってくる。



まめでっぽう風の持ち寄りみそ汁と炊き立てご飯は、子どもたち自身がつくる。

「今日の担当誰だっけ?」

「〇〇だったよね?おーい!〇〇?」

「今日きてないよー」

「どうする~?」

「じゃ私やるねー」

子どもたち自身が声をかけ合う。

小さい子たちは大きい子のやることを見ている。

画像はイメージです。

「薪割りした~い」「あんたまだ斧は無理やちゃ。機械で割る?」

「先週結構割ったからもういらんと思う」


「畑からニラとってきてみそ汁にいれる?」

「いいねー」

「〇〇ずっとゲームしとるよ」(Wi-fiあります)

「一人で家にいるよりいいよ~。」


「この問題わかるー?」

「俺解ける…っておもったけど結構むずかしいな、
大人に聞いてみて」

「(大人)わっ激ムズ・・・八ちゃん先生に写メで聴いてみるわ」

・・・・・・
午後
「クッキー焼きたーい」
「だれか大人ー!」
「はいはい」

・・・・・・

「金曜誰か呼ぶ?」
(どれぐらい先に予約せんなんかはその講師による)

「今週畑で疲れたからグダっとしたいなぁ…」

「じゃ今週はやめとくかー」

 

「こんど体育館でバスケしたい!」
「じゃマツキヨきてもらおうか」

 

15時
「またね~」
三々五々にみんなが帰っていく。

(またちょっとずつ書き足したり書き直したりします)

 


※ こんな風には最初からならないこともわかっています(笑
  最初は居心地だけ重視で。大人も動きます。


だいたい一日の流れはこんな感じ?

9:00 まめのまが開く
     来たら みそ汁具材+お米を出す
    ・やりたいこと(当日・明日・曜日・来週・来月・誰と)をホワイトボードに書きたい人は書く

午前中 昼食の仕込み(子どもと大人でする)
    畑作業(大人中心で子どももやりたい子はする)
    自習(難問奇問でみんなで笑おう)
    企画会議など

おひる 昼食と片付け
    14:30まで自由時間~なにをやってもよし~

14:30~掃除・片付け・解散

解散後に
お母さんたちと一緒に夕飯のおかずを作って、各自おうちに持って帰ろうかな。

まめのまの
目の前のバス停「新名」→八尾駅 

15:48発→16:00着
16:14発→16:26着
16:58発→17:10着

JR高山線(2019.2.1現在)毎年3月改正

お友達同士で八尾駅まで(富山市内とか)送りあうなどといったことも可能だと思います。

7:54 ↑越中八尾駅↓ 15:33 15:55

17:17

17:50

7:47

8:32

↑千里駅  ↓ 15:39 16:01 17:26 17:56
7:37

8:27

↑速星駅  ↓ 15:44

16:06

17:36 18:01
7:31

8:24

↑婦中鵜坂駅↓ 15:47 16:10 17:40 18:05
7:26 8:20 ↑西富山駅 ↓ 15:51 16:14 17:44 18:12
7:21 8:14 ↑富山駅  ↓  15:58 16:25 17:50 18:18